-
和染紅型メーカー 京都 栗山工房様へ訪問
栗山工房さんは、京都高雄の山中にひっそりと構えていらっしゃいました。紅葉が紅く輝いている綺麗な景色の中にあります。栗山工房様は、全ての染め工程を一貫して行っております。図案に倣って色差しをしております...
-
戸定邸&天廣堂 きものdeお出かけ会 を開催しました
こんにちは、葛西屋七代目です!先週8月26日の日曜日、きものdeお出かけ会を開催いたしました。今回は、地元の歴史散歩、ということで、松戸市が誇る国指定重要文化財、水戸藩最後の藩主・徳川昭武が建てた戸定...
-
山形県米沢市の野々花工房様へ訪問
山形県米沢市の野々花工房様は、草木や花の染物を得意とする、伝統工芸染色のメーカーです。ホームページhttp://www.omn.ne.jp/~nonohana/今回は、6代目の諏訪様に案内していただき...
-
山形県米沢市の新田織物様へ訪問
米澤藩主 上杉鷹山によって広められた 米沢の絹織物。その中でも、紅花染や袴地での有名メーカー、新田織物さんへ訪問させていただきました。https://nitta-yonezawa.com/ 皇太子殿下...
-
清澄庭園へ夏のきものお出かけ撮影会
先日までの酷暑から幾分和らいだ本日、お客様をお連れし、清澄庭園へお出かけ撮影会をしてきました。皆さま、夏のきものや浴衣を涼しげにおめしになっており、庭園の風景に溶け込んでいました。きものと風景のコラボ...
-
京都へ仕入れに行ってまいりました
皆さま、七代目の中山です!暑くなったり寒くなったりで大変な気候ですが、お元気ですか?京都は、昨日は雨模様で、夜はかなり激しい雨でしたが、今は青空が見えて晴れてきました??昨晩傘を買いましたが、今日は全...
-
葛西屋がなんとテレビに登場!!
皆さんこんばんは!葛西屋の七代目です。 今晩は、我が愛する街「松戸」が、テレビ東京「アド街ック天国」という番組で紹介されました!http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/b...
-
日本の絹(純国産絹)の振興のために
皆さんこんにちは。葛西屋七代目です。 さて、昨日は群馬県まで足を運び、桑の苗木の植樹をしてきました。 呉服屋なのになぜ畑?? と思われるかもしれませんが、呉服は絹でできています。 絹は、お蚕様の蛹にな...

かさいやブログ
葛西屋七代目当主が定期的にお送りする徒然日記