-
NHKスタジオパーク見学?「天地人」衣装を見ました?
先日、NHKスタジオパークへ行ってきました。1月3日に行こうとしましたが、NHK前の公共駐車場が混んでいたのと、もう夕方だったので、その日は入りませんでした。後でHPを見たら、お正月三が日は入場無料だ...
-
-
-
第55回 日本伝統工芸展
先日、日本橋三越本店に日本伝統工芸展を見に行きました。以前、当店を担当していた問屋の方が、わざわざお電話をくださり、是非見に行ってみて下さい、とおすすめしてくれていたのです。本館7階いっぱいに、作品が...
-
長寿の祝着【米寿、卒寿】
今回は、「黄色」のお祝着を着る長寿祝についてお話したいと思います。【米寿】「米」の字が八十八から出来ているところから、米寿、となり、「米の祝」ともいわれます。【卒寿】「卒の祝」ともいい、「卒」の略字が...
-
長寿の祝着【古希、喜寿、傘寿】
今回は、「紫色」のお祝着を着る長寿祝についてお話したいと思います。【古希】古希は七十歳のお祝いです。唐の詩人・杜甫のよんだ詩「人生七十年古来稀なり」に由来します。昔は短命な人が多く、70歳まで長寿を保...

かさいやブログ
葛西屋七代目当主が定期的にお送りする徒然日記