かさいやブログ

かさいやブログ

葛西屋七代目当主が定期的にお送りする徒然日記

かさいやブログ

  • 松戸のまちでの商いで182年目の決算を迎えて

    昨日で、天保10年創業以来、182周年の決算市のイベントを無事に終えることができました。これもひとえに、これまで葛西屋をお支えくださった、お客様、お取引様、関係業者様、歴代社員、スタッフの皆様、ご先祖...

  • 江戸小紋半衿染め体験(大決算市開催中)

    182周年大決算市 初日が無事に終了いたしました。 今回の目玉は、江戸小紋を染める体験です。 正絹の半衿に、お願いお好みの型紙を選び、お好きな色に染めていただけます。 今回のブログでは、その様子をご報...

  • 59kimono 取り扱いはじめます

    ちょっと変わった名前のきもの"59kimono"はネーミングがそのまま、きもののコンセプト。「5月から9月まで着られるきもの」です。長年の念願かない、当店でも取り扱いはじめます。千葉県では、当店唯一で...

  • 令和4年(2022年)松戸市成人式の概要が発表されました

    松戸教育委員会より、詳細が発表されました。詳細は、松戸市教育委員会ホームページよりご確認ください。(https://www.city.matsudo.chiba.jp/kyouiku/syakai_b...

  • 松戸神社神幸祭

    今回は着物の話題ではなく、地元松戸の話題です。葛西屋のある千葉県松戸市は、旧水戸街道宿場町として発展してきましたが、それを、見守ってくれきた松戸の総鎮守である松戸神社が、松戸宿旧本陣跡近く宮前町に御鎮...

  • カジュアルきもの展を開催、草木染の体験会でオリジナルの帯揚も作れる!

    見て楽しい、体験して楽しい、カジュアルきもの展を開催します。カジュアルきもの展日程:2021年8月27日(金)〜8月29日(日)場所:きもの葛西屋見て楽しい、体験して楽しい、そんなカジュアルきもの展を...

  • 東京五輪も折り返し

    早いもので東京五輪も折り返しとなりました。毎日白熱した熱戦が繰り広げられ、どの競技を見ようか迷ってしまいます。テレビで見ららればいいかな・・・と思っていましたが、始まってみると生の観戦に勝るものはない...

  • お振袖のご相談受付中です

    間もなく夏休み本番。葛西屋でもこの時期はたくさんのお振袖のご相談をお受けしております。そして、夏休みが終わりますと秋の前撮り撮影会の準備も始まり一番忙しい季節へと入っていきます。今回は、昨年好評だった...

  • こんなところにも文化継承なんですね

    七月に入り梅雨が明ければ夏本番ですね。本来ならお祭りや花火大会で賑やかになる季節なのに、今年も自粛の夏ですね。私は京都の祇園祭が大好きで、この時期には必ず京都へ見に行くのですが昨年に続き今年も自粛にな...

  • 今週末はイベントです

    いよいよ関東も梅雨入り発表がされて、梅雨本番となりました。今年は少し早いかな?と思いましたが例年通りの梅雨入りとなりましたね。とは言ってもしばらくジメジメ・ジトジトの季節が続くと思うと少し憂鬱になりま...